活動ブログ
2021.09.17
2021年9月例会・総会
9月総会・例会
9月17日(金)19時より、新年度最初の例会をオンラインで開催しました。
今回は、蔓延防止等重点措置期間となり、初めての100%オンラインZOOM例会となりました。
議決や意見交換がしにくい総会・例会でしたが、無事に岩本丸の出航例会が開催できました。

総会では代表理事に岩本船長が選ばれ、今年度の指針を発表しました。

例会では岩本船長がお互いを良く知ろうという事で、船長自ら自己紹介と思いを語り、アトラクションでは船長フル出演で、
出港映像を作成、配信しました。次回こそリアル例会を期待しながら、閉会いたしました。

2021.08.24
竹内先生 聖火ランナーに
2021年8月24日(火)
東京パラリンピック開会式に、1964年の東京大会卓球で金メダルを獲得されたワンダーシップメンバーの竹内昌彦氏が聖火ランナーの最終グループの1人として奥様でワンダーシップ受賞者、糸子さんに手を添えられて登場されました。
山陽新聞の記事を添付します。

毎日新聞、朝日新聞にも取り上げられました。


2021.07.19
2021年7月例会
ル・メルシェにて
前田船長補佐が楢村船長の手紙を朗読

7月例会はZoomとリアルのハイブリッド開催

久しぶりの再会に笑顔があふれます。

大橋班長により「岡山のすごいところ」がまとめられました。

清水先生からメンバーの健康サポートについてのお話。


綾野さんの代理、岩本次年度船長による青春BOX

2021.06.22
2021年6月例会
6月例会「岡山の夢を語ろう」は、温羅と吉備の国史編と題し、
温羅伝説と岡山の歴史について理解を深め、岡山の夢を語った。
新型コロナ感染拡大防止のため、オンライン配信で開催した。
講演①「温羅をキャラクターにした祭りを立案した経緯」吉原第2代船長
講演②「うらじゃ祭り実行委員長体験談と今後の展望」楢村船長
講演③「吉備の歴史と風土記~岩戸開きプロジェクト活動近況報告~」平林第11代船長
岡山の夢を語ろう総評 竹内第6代船長
2021.04.20
2021年4月例会
2021年4月20日 ル・メルシェ
楢村船長挨拶

『沖新田一座』の活動の報告がありました。
乾杯は谷口顧問。

ワンダーシップ賞 授与式
「岡山に夜間中学をつくる会」代表:城乃内庸仁氏

懇親会はお弁当でした。



